
自然を楽しみながらランチ

さてお次は「もみじ橋大吊橋」より車で5分の、「塩原千二百年物語」さんに訪れました!
こちらはつい人にあげたくなるようなオシャレなお土産を扱っています。また奥にはカフェもあり、ケーキーやコーヒー、ランチも楽しめます。
今回はカフェを中心にご紹介していこうと思います!

まずはコーヒーで一息。
塩原の自然を楽しみながら食事ができるカウンター席をチョイスしました!
そしてこちらがランチセット。

ランチは日によってメニューが異なるようです。
今日は今が旬の、塩原産「トロかぶ」をふんだんに使ったメニューとのこと。
またメインディッシュも「肉」と「魚」から選ぶ事ができます。
今回は「ヤシオマス」の包み焼きにしました。
さてイチオシのトロかぶはというと、生でも柔らかくそれでいてサクッとした食感があり、びっくりするほど甘味が強い!!むしろ生で食べないと勿体無いと思うほど、癖もなく食べやすいカブでした。
また副菜のキッシュ。
こちらはふんわりプルプルに仕上がっており、中にはほうれん草やジャガイモ、そして「トロかぶ」とお野菜がしっかり入っております。
卵とお野菜とお出汁の旨みがギュッと詰まっていて、非常に美味しい一品でした。
そしてメインの「ヤシオマスの包み焼き」は、味噌で味付けされ、皮まで柔らか。マス特有の臭みはあるものの、味噌のおかげで抵抗なく箸が進みます。
ほとんど残す箇所なく頂きました!
以上自然に囲まれた静かなカフェで、地元の美味しい食材が楽しめる「塩原千二百年物語」さんのご紹介でした!2000円以下で素材にこだわったランチプレートを楽しめますよ!