
東京ディズニーシー🌏〜ファンタジースプリングス編〜
こんにちは!社員のM・Nです!
今回は東京ディズニーシーシリーズ最終回、「ファンタジースプリングス編」です!
Part1でも書きましたが、このエリアは昨年オープンしたばかり。私も今回が初めての訪問で、早く行きたくてうずうずしていました。
まずエリアに入って目に入るのは、岩の壁に掘られたキャラクターたちの顔。

エルサの肩にだけ雪が積もっていたりと、細かい演出に思わず感動しました。
最初に訪れたのはピーターパンのエリア。真っ赤なフック船長の船が目に飛び込んできます。

この船には実際に乗ることができて、まるでフック船長になった気分に!

さらに「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」にも乗ってきました。

並んでいる間もさまざまな仕掛けが施されていて、身近なものが巨大に作られているので本当に妖精サイズになった気分です。

奥の壁には大きな地図があり、隠れミッキーがいるらしいのでぜひ探してみてください!

次はラプンツェルのエリアへ。
映画に登場する食堂がそのままレストランとして再現されていて、映画の中に入り込んだような感覚に。

高くそびえる塔の再現度も素晴らしく、今にもラプンツェルの歌声が聞こえてきそうでした。

最後に訪れたのはアナと雪の女王のエリア。
アレンデール城やアナとハンス王子が出会った船着場など、細部まで丁寧に再現されていて圧巻でした。


今回初めてファンタジースプリングスを訪れましたが、期待以上のクオリティで本当に素晴らしさを感じました。ただ、やはりまだまだ混雑しており、アトラクションは一つしか体験できなかったのが心残り。次回訪れる際は別のアトラクションにも挑戦したいと思います。
最後に事務所のみなさんにお土産を買いました。ミッキーのワッフルをモチーフにしたクッキーでとても可愛いです!

これでディズニーシーシリーズは終了です。久しぶりの訪問でしたが、やはり何度訪れても感動と喜びを与えてくれる素晴らしい場所だと再認識しました。皆さんもぜひ、新エリアを体験してみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!