社員ブログ

【 美術館 】

投稿者:社員O.T(女性) 投稿日:2025年8月23日 カテゴリー:ブログ

こんにちは!社員のO.Tです!!
今回は、 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池にある大塚国際美術館の中にある【 美術館お土産 】に行って来ましたので紹介したいと思います(^O^)/

ハンカチはゴッホの「ヒマワリ」と「ムンク」の2種類があって
種類によってカラーも2種類ありました(^_^)v
私は、ムンクの何とも言えない顔のロゴに惹かれてミルクブラウンの色を購入しました!!
肌触りも良く程よい大きさなのでとても使いやすく大塚国際美術館と書かれていました(^^)

お菓子は、大塚国際美術館内にあった絵のお菓子などが売られていてムンクどら焼きやカーネーション、リリー、リリー、ローズや睡蓮のゴーフレットなどたくさんの絵のお菓子がありました(^_^)v

小さな絵なども売られていてとても魅力的な絵がたくさんあって種類もたくさんあるので絵が好きな人などは書いたくなるな〜と思いました!!
また、他にもモナリザのトレーやムンクのメモ帳やキーホルダーなども売られていました(^^)

美術館も100以上の絵があって飽きることなく楽しめました!!半日は使いました☺︎
そとは、水が綺麗で帰り道には渦巻きが見れましたよー!!!
淡路島のパーキングでも淡路島の名物などがありました!!

次回は淡路島のサービスエリアでのフードについて紹介したいとおもいます!!
淡路島の狸の饅頭は中には白餡がたくさん入っていてとても美味しかったです!

本日は以上です!!
また、次回のブログもよろしくお願いします(^^)/

〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65−1