社員ブログ

関西出張3日目②~清水寺~

投稿者:社員I.R(女性) 投稿日:2025年6月19日 カテゴリー:出張 取材

群馬在住I.Rです。

三十三間堂へ行った後、次に向かったのは【清水寺】です。
学生の方々も多く、修学旅行でも有名な場であるため、非常に多くの観光客がいました。
あいにく、晴天とかではなかったので曇り越しの撮影にはなってしまいましたが、
やっぱり清水寺は行ってよかったなと思いました!

私も学生時代、修学旅行で清水寺へ行きましたが、記憶がある限り、それが最後だったと思うので、
もうほんと過去の記憶でした😂

入ってみて思ったのは、よく見る撮影スポット以外はあまり覚えがなかったため、
「こんな感じだったっけ?」とかなり記憶が甘かったです😂

チケットを取得し、入って歩いていると、かわいいものを見つけました。
出世大黒天です😂フォルムや色黒な感じ、ちょっと可愛かったです。

そして、いざ有名な撮影スポットへ!

本当にきれいで、入場チケット?にも、同じ場所から撮影されたと思われる画像が入っており、
とても有名な様子が見てわかりました。

あと、見えにくいかもですが、支える下の構造がすごかったです。
語彙力無くて申し訳ないですが、すごかったです😂

ほとんど木と木同士で組み立てられている感じ?で、技術力さえも感じました。
時期によっては、紅葉とかと一緒に楽しめるため、秋ころに行くのもいいかも✨

清水寺→京都府京都市東山区清水1丁目294