
エア・ウォーターの森、森より森

社員J.Yです。
噂のエア・ウォーターの森に来ました。
入った瞬間木の匂いがしました。
森の名に恥じない、
むしろ通常の森で感じることのない木の香りを感じられる点で言えば森より森でした。
エアー・ウォーターの森とは
エア・ウォーターグループにより運営されている
地域交流と北海道の社会課題解決のためのオープンイノベーション施設だそうです。

採光が考えられており、とても広々とした空間でした。
二階は会議室、三階はコワーキングエリア、四階はエア・ウォーターのオフィスとなっております。
エア・ウォーターは産業ガスや農食事業など北海道で多角的に事業展開している企業です。
一階のレストランの「今週の生絞りジェラート」というメニューでは
エア・ウォーターの人参で出来たジェラートが提供されていました。
地域交流の場と言うだけあり、一階と二階は一般の方でも入ることができ、
椅子やテーブルなどがあり休むことも可能です。
屋上には屋上庭園があります。

皆さんはぜひとも5月以降に行きましょう。

暖かくて花が咲いて入ればどれほど綺麗だったのかと想像してしまいます。

まさか庭園に出ることさえできないとは想定外でした。
5月9日にはオープンイベントがあるとのことです。