
📍原神の展示会-モンド・璃月-📍
こんにちは!Y.Oです!最近、仕事の疲れでゲームのモチベーションがない状態ではあるのですが、もともとゲームが好きな人種でして、私がやっているゲームの1つ『原神』の展示会が東京で7月19日~8月19日、大阪で9月20日~10月21日まで行われていました!私は9月28日と10月5日、計2回行ってきました😊

まずこの展示会のタイトルは『原神展~たびごころの赴くままに~』でして、原神の世界【テイワット】を自由に心の赴くままに旅をしている様子を意味しているのかなという風にこのタイトルを見たときに思いました!
ここからは展示品の写真を交えつつ、書いていけたらなと思います🖋️




まずは、最初に訪れる国『モンド』🍃モンドは中世のドイツがモチーフとされている国で、自由を理念としています。このエリアでは”モンド”にある酒場の小物であったり、風の神『ウェンティ』のモチーフ武器である『終焉を嘆く詩』という弓の模型、モンドで登場するキャラのパネル、イベントのゲームで登場した小物の模型がありました✨模型の形もかなりゲームによっており、色の配色や光沢もすごくきれいでした!







次は、主人公が訪れる2個目の国『璃月』🍁璃月は中国をモチーフとした国で、文化なども中国に寄せられており、契約を重視しています。海灯祭といいう旧正月を祝うお祭りが璃月にはあるのですが、その際に使われた舞台の再現、早茶というご飯会の際に使われる食器、岩の神『鍾離』のモチーフ武器である『破天の槍』の模型がありました!映像も先ほどあげた海灯祭のときに増えた新キャラのPVや璃月の風景(キャラもいる)があり、キャラクターPVは懐かしく、風景の映像はすごくきれいでした✨
この2か国はゲームでも思い入れのある国たちになってます!もし『原神』というゲームに興味を持った方や、やっているよ!って方がいらっしゃいましたら入社されたらよければ語りましょう~!
今回はこの辺で終了としようかなと思います😊また次回のブログでお会いいたしましょう~!