
関西出張3日目①~三十三間堂~
群馬在住I.Rです。
着物観光等を終えた私は、翌日3日目、お寺巡りをしました。
私含め3名で回り、社長も一緒でとっても楽しかったです✨
最初に向かったのは、【三十三間堂】です。

ここは、堂内に入ると、驚くほどの数の千手観音立像が並んでおり、
確実にびっくりするような場所です。
初めて行きましたが、中も広く長く廊下が続いており、千手観音立像の圧がすごすぎて、
歩きながら本当に見入ってしまいました。

残念ながら、中の様子は写真撮影禁止の為、お見せすることはできませんが、
ここから靴を脱ぎ、中へ入ると、多すぎる千手観音立像が私たちを出迎えてくれます。
写真が無いため気になる方は調べて頂きたいですが、調べたところ、1,000体もの千手観音立像が並んでいるとのことです。全部国宝なんですって!!すごい!
全体を見て思ったのは、同じかと思いきや結構それぞれ顔つきが違ったのです。
気になったら全部見たくなるので、後半は見える範囲で1体1体見ていましたが、
イケメンな千手観音立像もありましたよ😂
あとは今にもキレそうなお顔をしたものもあった気がします。
私の勝手はイメージです(笑)

外も結構広く、全体的に広く大きな神社です✨
ぜひお気に入りの、好きな千手観音立像を探してみてください!😂
三十三間堂→京都府京都市東山区三十三間堂廻り657