
谷津干潟公園
そして最後は「谷津バラ園」のお隣にある、「谷津干潟公園」に行ってきました。

「谷津バラ園」と歩道が繋がっていて、分かりやすい一本道を行きます。整備が良く行き届いていて、ウォーキングやジョギングをしている方と多くすれ違いました。

休憩スポットもたくさんあります。
バラ園からは約1.5㎞程歩きます。コースには谷津干潟で見ることができる動物の説明が、至る所に散りばめられていました。鳥類が主に紹介されています。
さて「谷津干潟公園」は「ラムサール条約登録湿地」に認定されている、国際的に重要な湿地です。
歩いている最中も鳥の姿を確認することができました。

季節によって飛来する鳥も様々とのこと。カメラのズームで撮ってみたのですが、これが限界で何の種類の鳥かは分からず、、、
鳥類観察の時は望遠鏡が必須です。
また谷津干潟公園には「谷津干潟自然観察センター」があり、室内から谷津干潟を観察することができるそうです。今回は残念ながらお休みでした。
干潟公園では行きと帰りトータルで3㎞ほど歩きました。運動には丁度良い距離感で、適度に体を動かすことができました。
以上運動と自然観察を楽しめる、「谷津干潟公園」のご紹介でした。