社員ブログ

高崎城跡

2025年5月8日/新入社員 取材

こんにちは!群馬在住R.Iです。
続いてご紹介するのは、1つ前のブロブでご紹介した「高崎城址公園」から少し歩いたところにある
【高崎城跡】の紹介です。

地図上では同じ敷地内という感じで載っていますが、5分くらいは歩きます😂

私はあまりお城に詳しくもなければ、社会は結構苦手なのですが、
ここは、高崎城の跡地で、高崎城は井伊直政によって築城されたようです。

井伊直政、彼は安土桃山時代の武将とのことです。この時代はもちろん知っています。

このように、お城周辺を囲っているお堀というものも残っていて、見てみた感じ結構すごかったです。語彙力無いですが、すごかったです。

そして、近くをうろうろしていたら、なんと!象様がいらっしゃいました!


本物と同じくらい大きかったです!

なぜ?と思い調べたところ、「アートプロジェクト」という、県内外から何十人もの作家が参加して、高崎市の中心市街地に現代アートを展示しているようです。

今回はこの高崎城址には象様がいましたが、過去には牛様がいらしていたみたいです!
素敵ですね!群馬にも現代アート、もっと取り入れていってほしいです😂

ぜひ、城址の歴史を感じつつも、この大きな象様も見てみてください🐘

高崎城跡→群馬県高崎市高松町