
アトラクション後もアトラクティブ
2025年4月14日/ブログ

ホーンテッドマンションの1000人目の入居予定者、社員J.Yです。
ディズニーはアトラクションはもちろん、待ち場にある装飾品からも世界観に没入させてくれます。
アトラクション外で私を魅了するものの一つとして
今回はホーンテッドマンションを挙げたいと思います。
アトラクションを降り人間の世界に舞い戻ってきた私たちを出迎えてくれるのは

RESTLESS SPIRITS
REST IN PEASEできていない人たちの一覧ですね。
この人たちはなんなのだろう、
アトラクション設立の際に資金提供した人たちのクレジットなのでしょうか。
調べてみるとそれぞれ名前が死に関わるシャレになっているとのことです。
(詩丹増太さん→死にました、みたいな……)
楽しめるだけでなく勉強にもなりました。

シャルル・ペローの青髭が……!!
入ってはいけませんという部屋に入ってしまったがために
殺された前妻たちと殺されかけた最後の妻の話です。
好奇心を押さえられないと痛い目を見るという教訓なのですがどう考えても殺す方が悪い。
現代の感覚ではそう思いますが、
当時科学がまだ発展していないことを考えてみると
危険な世界で生き延びるためには好奇心を押さえて慎重に生きることが
重要事項だったのだと当時の情勢を想像して楽しめます。